§ UK版他、海外版DVDの注意点と再生方法
この記事に書いていることは、すべて管理人が個人で調べたり個人の経験したことから述べていることです。100%の絶対的保証はいたしません。海外版DVDの購入、再生は、すべて自己責任において行ってください。

海外版のDVDは、日本国内向けのTV&DVDプレーヤーでは通常再生出来ません。DVDには、【リージョンコード】と【TV方式】という2つの規格があり、これらが一致しないと再生が出来ないからです。
またこの規格は一般のDVDとブルーレイ(Blu-Ray)とで異なります


===一般のDVDの場合===

●リージョンコード
リージョンコードとは、世界を6つの地域に分け、再生可能な地域を限定するために導入されたシステムです。

リージョンコードが異なると、リージョンフリー対応のDVDプレーヤーでないと再生できません。
PCのリージョンコードは初期設定を含めて5回まで変更可能です。
PCのDVDドライブは、4回目に設定したリージョンコードで固定されますので、変更は慎重に。

●TV方式

画像走査線数,時間当たりの画像コマ数,電波形式,チャネル周波数,カラー方式のこと。(※PCのディスプレイは関係なし)

TV方式が変わると、対応しているTVでないと砂嵐になって全く映りません。
日本のTVはNTSC方式です。UK版DVDはPAL方式です。
日本のDVDプレーヤーはNTSCしか出ないプレーヤーが多いので、ほぼ再生できないと考えたほうが無難です。
フルHDのTVも、PALの再生は出来ません。

まとめると下記のようになります。(代表的なものだけ)
TV方式 リージョンコード 日本国内用DVDプレーヤーとTVで再生 PCで再生 VHS
日本 NTSC
米国 NTSC × ×
英国 PAL × ×
豪州 PAL × × ×
韓国 NTSC × ×
台湾 NTSC × ×
香港 PAL × × ×

ということで、日本国内用のDVDプレーヤーでは、日本版DVDの再生しか出来ません。
日本国内用のPCでは、日本版DVDのほか、リージョンコードが2のUK版DVD(欧州のDVD)が再生できます
UK版DVDを日本国内用のTVで見るには、PAL/NTSC互換機能を持ったDVDプレーヤーが必要になります。 リージョンフリーのDVDプレーヤーでも、PALをNTSCに変換する機能がないと、UK版DVDをTVに映すことはできませんのでご注意!


この手のリージョンフリー(略してリーフリ)且つPAL/NTSC互換機能を持ったDVDプレーヤーは、楽天市場やアマゾンなどでかなりお手頃に購入することが出来ます。
下記に一例を上げておきますが、実際に購入される際にはご自身で判断なさってください。
[楽天] 地デジCPRM対応■すご技DVDプレーヤー【S-9100CPR】外付けHDD対応■USB2.0●リーフリー
[楽天]AUDING リージョンフリーDVDプレーヤー「ADV-026」

リーフリ&&PAL/NTSC対応のDVDプレーヤーは1台あると便利ですので、英語力アップを考えておられる方にもお勧めです♪
昔はPAL/NTSC対応のプレーヤーがなくて、マルチシステムTVとリーフリプレーヤーの組み合わせだったりしたんですけどね~(遠い目)その組み合わせだと四捨五入して10万ほどしたもんですが、今や樋口一葉をひらりと出したらおつりが返ってくる・・・。
安くなったもんです(^^;

最近はBDも徐々に買う人が増えていますので、BD情報も念のために載せておきます。

===【BD(ブルーレイ)の場合】===


●リージョンコード
BDのリージョンコードは3種類+ALLです。

リージョンコード 地域 日本国内用BDプレーヤーとTVで再生
米国・日本・韓国
欧州 ×
中国、その他のアジア ×
ALL リージョンフリー(どの地域でもOK)
(ただし、欧州版は特典映像がPALの場合は特典のみ再生不可

BDは、嬉しい事にUS版が日本でも再生できます。しかし、通常DVDと異なり、UK版BDは日本国内用のBDプレーヤー(含PS3)では再生できません。
※UK版DVDでもリージョンALLであればPS3など日本国内用のBDプレーヤーで再生できますが、特典映像がPALになっている場合は、特典映像のみ再生出来ません。ご注意を!
PALで収録されている作品は、ジャケット裏の仕様詳細に大抵「PAL」の表記がついています。ただし、絶対ではありません。

※管理人はBDをPC再生しないので、申し訳ありませんがBDのPC再生の情報はありません。

参考までに、BDのリージョンコード表記をご紹介。
「リージョンALL」(UK版)
本編はPS3などの日本用BDプレーヤーで再生可能
「PAL」の表記がある場合、特典映像は再生不可
「リージョンA」(日本版)
PS3などの日本用BDプレーヤーで再生可能(US版もOK)
「リージョンB」(UK版)
日本用BDプレーヤーでは再生不可能

AmazonなどはまだBDのリージョンコードを仕様に表記してくれていませんので、UKからBDを買うのはお勧めしません。せっかく購入しても再生できなかったら意味ないですし、もったいないので。

まだBDが次世代規格として決定する前は、BD普及を狙ってかSONYの作品は大抵リージョンALLでしたが、BDが次世代規格になった途端、世界公開される大作はしっかりリージョンコードがA、Bとつけられるようになりました・・・・(007なんかそうです)

UK版BDには、たまになぜか日本語字幕が入っている作品があるので、どうしても買いたい場合はその作品のリージョンコードがALLになっているかどうかをネットなどで調べられると、残念な結果を避けることが出来ると思います。

以上、UK版をはじめとする海外版DVDを再生する時の注意点と再生方法でした。